はがき歌コンテスト(佳作)はじめてだよ…

高橋工務店-エッセイ

はじめてだよこんな経験からだじゅうがあつくてあつくてこれが恋なの?
(はがき歌コンテスト 佳作)

【注意】(2013年8月記)掲載記事は、内容がかわっている場合があります。
     内容に『過誤』があるかも知れないことをご理解ください。
     率直な感想・気持ちなどを記載しました。

高橋 弘幸

投稿者プロフィール

川崎市北部の長沢地域でまちづくり活動に参加(らぶながさわ)。また、(宮前区)長沢自治会の役員。宮前区観光協会web担当。福祉系NPO法人の事務局長として、[pipi]の愛称で「里山福祉」「下町福祉」を全国的に発信中!!  地元川崎の「川崎フロンターレ」「川崎純情小町☆」を応援(^.^) お仕事は、建築業(企画・広報)。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

おすすめ記事

  1. 大蓮寺 高津区久本

    2020-3-26

    大蓮寺(高津区久本)さまの祐天桜

     菩提寺である「光明山 照曜院 大蓮寺(高津区久本)さま」にお墓参りしてきた。  まず、迎えてくれ…
  2. 高橋弘幸-デザイン

    2021-1-1

    コロナ禍での初詣(長沢諏訪社)

     長沢諏訪社(川崎市多摩区)のポスターを制作。  コロナ禍でのポスターとなった。  4人の巫女さ…
  3. 好きな映画

    2020-9-23

    (好きな映画)勝利への脱出

     [勝利への脱出/1981年/アメリカ]  この映画は、占領下のパリで行なわれることになったドイツ…
  4. 光明山 照曜院 大蓮寺

    2020-1-28

    第22番札所「光明山 照曜院 大蓮寺」さん

     「大蓮寺」さんは、聞能上人(延宝6年1678年)が開山。  寛永2年(1625)に創建したといい…
  5. 長沢諏訪社年始

    2020-1-1

    新年!!小・中・高・大生の巫女さんと「長沢諏訪社」で迎える

     長沢まちづくり協議会として、「長沢諏訪社」で新年企画を毎年行っています。  ■清酒諏訪社(オリジ…

高橋弘幸の自己紹介

ページ上部へ戻る