よみうりランド「HANA・BIYORI」の聖なる森

うみうりらんど-美しい妙見堂

⬆美しい妙見堂
 
 よみうりランドには、国宝や重要文化財などがたくさんある…
 よみうりランド開園時から、聖地公園と呼ばれる場所があり、世界でも珍しいお釈迦様の聖髪を奉祀してある釈迦如来殿(パゴダ)がある。
 釈迦如来殿(パゴダ)
⬆釈迦如来殿(パゴダ)
---
 よみうりランド-HANA・BIYORI
 たまたま、というとお叱りを受けるが「HANA・BIYORI」を訪ねた足で寄った。
 聖なる森エリアにはいくつかの寺院、仏像が... 
 訪ねたのは、実に50年ぶりで、とても新鮮な気持ちになった。

よみうりランド-聖門
 「聖門」は、京都御所にゆかりのある高麗門。
 とても趣があってステキ。
 さまざまな角度から見ると景色がかわるのが面白い。

読売観音堂(準西国稲毛三十三観世音霊場)
 読売観音堂(準西国稲毛三十三観世音霊場)。
 観世音菩薩像(国指定重要文化財)は、1本の桧からから彫られた平安時代前期の菩薩さま。
 ガラス越しで少し見づらいが、包み込むような優しい笑顔が伝わる。

八祖師像
 仏教の開祖師が勢揃いした八祖師像、なかなか迫力がある。
 八祖師像が揃うのは珍しいと思う。
 今にも動き出しそうで、少しドキドキする。
 思わず話しかけたくなる。

 遊園地自体行くことがないので、とてもよい経験になった。
 コスモ、紅葉の時期にも訪ねてみたい。

 【注意】(2020年6月記)掲載記事は、内容がかわっている場合があります。
      内容に『過誤』があるかも知れないことをご理解ください。
      率直な感想・気持ちなどを記載しました。

高橋 弘幸

投稿者プロフィール

川崎市北部の長沢地域でまちづくり活動に参加(らぶながさわ)。また、(宮前区)長沢自治会の役員。宮前区観光協会web担当。福祉系NPO法人の事務局長として、[pipi]の愛称で「里山福祉」「下町福祉」を全国的に発信中!!  地元川崎の「川崎フロンターレ」「川崎純情小町☆」を応援(^.^) お仕事は、建築業(企画・広報)。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

おすすめ記事

  1. 好きな映画

    2020-9-23

    (好きな映画)勝利への脱出

     [勝利への脱出/1981年/アメリカ]  この映画は、占領下のパリで行なわれることになったドイツ…
  2. 大蓮寺 高津区久本

    2020-3-26

    大蓮寺(高津区久本)さまの祐天桜

     菩提寺である「光明山 照曜院 大蓮寺(高津区久本)さま」にお墓参りしてきた。  まず、迎えてくれ…
  3. 高橋弘幸-デザイン

    2020-1-18

    防火パトロールポスター-漫画風に?

     町内会の掲示板に掲示するポスターの制作。  私には珍しく、漫画風にしてみた。  少しゴチャゴチ…
  4. 稲毛山 廣福寺

    2020-9-15

    第1番札所「稲城山 廣福寺」さん

    「稲毛山 廣福寺」さんは、言宗豊山派の寺院。  慈覚大師円仁が承和年間(834-848)に創建、…
  5. 高橋弘幸-自殺対策本

    2020-1-25

    書籍「自殺対策」本に執筆

     今から7年前になるが「メンタルヘルスとソーシャルワークによる自殺対策(相川書房)」という書籍が…

高橋弘幸の自己紹介

ページ上部へ戻る