「龍安寺さん(多摩区)」子どもの声が響くお寺!!

龍安寺多摩区

 「無量山 壽経院 龍安寺」さんは、浄土宗の寺院。
 多摩川三十三ヶ所観音霊場14番で玉川六阿弥陀1番のお寺さん。
 向ヶ丘遊園駅・登戸駅・宿河原駅から徒歩12分。
 公園が隣接していて、元気な子どもたちの声が響く。
 元気な子どもたちからパワーも同時にもらえる感じがとてもいい。

無量山 壽経院 龍安寺
 開山は1593年と伝えられている。
 山門横には古い石仏が並んでいる。
 「見ざる聞かざる言わざる」の三猿(東照宮以外ではじめてみた)。
 古くて文字を読むことはできなかったが時代が付いていい。
 
「無量山 壽経院 龍安寺」さん
 趣のある鐘楼堂。
 毎年除夜の鐘も執り行われているらしい。
 近くで聞けるのがうらやましい。
 一般の人たちもつけるようだが、2021年はコロナ禍にあって中止(>_<) 無量山 壽経院 龍安寺
 斗栱・枓栱(ときょう)がゾクゾクとする。
 この斗栱は、建物の柱の上にあって軒を支える組み木のこと。
 本堂は、近年の建築だと思うがとても美しい。
 そして、縦書きで「龍安寺」もいい。
 案外と横書き(一行縦書き)が多いように思う。これから、こういうところも注目してみたい。

 実は「龍安寺」さんは、本家(実際には親類関係にはない)としてお付き合いさせていただいているご近所さんの菩提寺。
 前住職は、近くで畑をしていたこともあり親近感がある。
 ところが、昔から集落墓地にお参りすることはあったが、お寺さんを訪ねたのははじめてだった。
 
無量山 壽経院 龍安寺

【注意】(2020年11月記)掲載記事は、内容がかわっている場合があります。
     内容に『過誤』があるかも知れないことをご理解ください。
     率直な感想・気持ちなどを記載しました。

高橋 弘幸

投稿者プロフィール

川崎市北部の長沢地域でまちづくり活動に参加(らぶながさわ)。また、(宮前区)長沢自治会の役員。宮前区観光協会web担当。福祉系NPO法人の事務局長として、[pipi]の愛称で「里山福祉」「下町福祉」を全国的に発信中!!  地元川崎の「川崎フロンターレ」「川崎純情小町☆」を応援(^.^) お仕事は、建築業(企画・広報)。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

おすすめ記事

  1. 鬼太郎公園(調布)

    2020-1-26

    妖怪たちが楽しく集う「鬼太郎ひろば」(調布市)

    「鬼太郎ひろば」は、2019年5月に調布市下石原に誕生した。  調布市に50年以上在住した調布市…
  2. 深大寺

    2020-1-26

    関東有数の古刹「深大寺(じんだいじ)」

     深大寺は、おそばで有名...  東京では、浅草寺に次いでの古刹で天台宗のお寺さん。  正式名称…
  3. 稲毛山 廣福寺

    2020-9-15

    第1番札所「稲城山 廣福寺」さん

    「稲毛山 廣福寺」さんは、言宗豊山派の寺院。  慈覚大師円仁が承和年間(834-848)に創建、…
  4. 川崎純情小町☆-宮内桃子さん

    2021-2-5

    タウン誌に掲載-商店会活動

    タウンニュースさんが、長沢商店会の様子を掲載していただきました。  現在、長沢商店会では、川崎純…
  5. 光明山 照曜院 大蓮寺

    2020-1-29

    みぞのくちコミュニティーコンサートなどで話題の大蓮寺さん(高津区久本)

     溝ノ口駅近く。  洗足学園前の「光明山 照曜院 大蓮寺」さん。  浄土宗のお寺さんで私の母が永…

高橋弘幸の自己紹介

ページ上部へ戻る