- Home
- 高橋 弘幸
投稿者プロフィール
高橋 弘幸
川崎市の北部地域出身。その後も地元川崎で生活する。「NHK学園 専攻科・社会福祉コース 介護福祉士専攻卒業」「放送大学修士選科生」などで主に福祉系を学ぶ。
福祉施設職員・雑誌、情報誌、映像関係を業務とする会社でアシスタントとして働くが、家業の建築業にたずさわることとなる。
現在は、まちづくり活動、自治会活動など積極的に参加!!
高橋 弘幸一覧
-
川崎純情小町☆さんと長沢商店会PR動画
長沢商店会(多摩区)のPRのセスのお手伝いをしました。 テーマは、長沢商店会を川崎のアイドル「川崎純情小町☆」色に染める!! 今回は、国の事業であるGoTo商店街の補助を受けました。 補助金申請、PRの企画… -
タウン誌に掲載-商店会活動
タウンニュースさんが、長沢商店会の様子を掲載していただきました。 現在、長沢商店会では、川崎純情小町☆さんとのコラボ企画をスタートしています。 私は、企画スタッフとして関わっています。 近日中には、PR動画… -
地元のお稲荷さん[松澤稲荷]
稲荷神社は「お稲荷さん」と呼ばれ地域の人たちに親しまれている。 地域には、小さなお稲荷さんがたくさんある。 江戸時代頃から信仰が始まり、一族で守っているようだ。 「初午」には、一族が集まり祭事が行われる… -
川崎純情小町☆とコラボ
小雪降る寒い1日!!「川崎純情小町☆」の4名が長沢に来ていただきました。 長沢商店会PR大使になっていただき、長沢のまちを盛り上げるプロジェクトが本格的にスタートしました。 ももちゃん、まゆちゅん、ちなちゃん、… -
タウン誌に掲載-中村憲剛選手引退セレモニーのお神輿
中村憲剛選手引退セレモニーで作られた「お神輿」の様子をタウンニュースさんが掲載してくださいました(^.^) ありがとうございます。 ➡お神輿づくりの様子はコチラ!! 【注意】(2020年1… -
2021の目標...
2020年は、コロナ禍の1年で、地域活動も思い切ったことができなかった。 しかし、らぶながさわ(長沢まちづくり協議会)では、試行錯誤しながら情報発信を中心に取り組んだ。 そして、商店会の活性化のためにも力を入れ… -
コロナ禍での初詣(長沢諏訪社)
長沢諏訪社(川崎市多摩区)のポスターを制作。 コロナ禍でのポスターとなった。 4人の巫女さんに氏子さんたちの写真を入れた。 デザインは、毎年同じ感じで、なかなか変更できない。 ある程度決まったレイ… -
「龍安寺さん(多摩区)」子どもの声が響くお寺!!
「無量山 壽経院 龍安寺」さんは、浄土宗の寺院。 多摩川三十三ヶ所観音霊場14番で玉川六阿弥陀1番のお寺さん。 向ヶ丘遊園駅・登戸駅・宿河原駅から徒歩12分。 公園が隣接していて、元気な子どもたちの声が響く… -
自治会資源回収チラシ
イラストと素材は、川崎市からの提供です(^_^; 新しい住民が増えたので、告知用のチラシを作成。 簡易印刷(黒一色)で、全会員世帯へ配布予定。 分かりやすいようにレイアウトしたつもりです。 一色刷りもそ… -
感染拡大防止ポスター
「長沢商店会」さんの感染拡大防止のポスターを制作しました。 『感染』という少しマイナスのイメージなので、鮮やかに淡い感じでデザインしてみました。 縁のドット模様は、私としては珍しいです(^_^; 「長沢商店… -
(好きな映画)幸せのレシピ
この作品は、たいへん心温まる作品です。 ”人を信じることを忘れた女性シェフ” ”自信の無い若い男性シェフ” ”女性シェフの姪で、母親を亡くしひとりぼっちの女の子” この3人がそれぞれの視点からドラマが展… -
(好きな映画)勝利への脱出
[勝利への脱出/1981年/アメリカ] この映画は、占領下のパリで行なわれることになったドイツ・ナショナル・チームと連合軍捕虜選抜軍のサッカーの試合を利用して、脱走を試みる連合軍を描いています。 最近、日本でも…
最近の投稿
- 川崎純情小町☆さんと長沢商店会PR動画 2021年2月16日
- タウン誌に掲載-商店会活動 2021年2月5日
- 地元のお稲荷さん[松澤稲荷] 2021年2月3日
- 川崎純情小町☆とコラボ 2021年1月28日
- タウン誌に掲載-中村憲剛選手引退セレモニーのお神輿 2021年1月8日
- 2021の目標... 2021年1月2日
- コロナ禍での初詣(長沢諏訪社) 2021年1月1日
-
2020/1/25
まちづくりと人「よそ者」「若者」「ばか者」「よそ者」「若者」「ばか者」 最近、行政によるまちづくりに参加している。このまちづくりに参加して… -
2020/1/25
ガリレオ・ガリレイのリハビリティーションとは?地動説で有名なガリレオ・ガリレイは、彼の死後なんと約350年後にリハビリティーションが行われた… -
2020/1/24
ミョウガを食べると物忘れが…茗荷和尚茗荷(ミョウガ)には、不思議な逸話がついてまわる。食べると「物忘れがひどくなる」「バカになる」など… -
2020/1/24
衝撃を受けた言葉One child, one teacher, one book, one pen…