第22番札所「光明山 照曜院 大蓮寺」さん

光明山 照曜院 大蓮寺

 「大蓮寺」さんは、聞能上人(延宝6年1678年)が開山。
 寛永2年(1625)に創建したといいます。
 洗足学園(溝口)前に位置する。
 名称は「光明山 照曜院 大蓮寺」(浄土宗)
 にぎやかな溝ノ口にあって、とても落ち着く。
大蓮寺-川崎市
大蓮寺-川崎市

 ここからが「準西国稲毛三十三観世音霊場」のスタート
 ➡関連記事

高橋 弘幸

投稿者プロフィール

川崎市北部の長沢地域でまちづくり活動に参加(らぶながさわ)。また、(宮前区)長沢自治会の役員。宮前区観光協会web担当。福祉系NPO法人の事務局長として、[pipi]の愛称で「里山福祉」「下町福祉」を全国的に発信中!!  地元川崎の「川崎フロンターレ」「川崎純情小町☆」を応援(^.^) お仕事は、建築業(企画・広報)。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

おすすめ記事

  1. 高橋弘幸-デザイン

    2020-11-10

    自治会資源回収チラシ

     イラストと素材は、川崎市からの提供です(^_^;  新しい住民が増えたので、告知用のチラシを作成…
  2. うみうりらんど-美しい妙見堂

    2020-6-3

    よみうりランド「HANA・BIYORI」の聖なる森

    ⬆美しい妙見堂    よみうりランドには、国宝や重要文化財などがたくさんある...  よみうり…
  3. 光明山 照曜院 大蓮寺

    2020-1-28

    第22番札所「光明山 照曜院 大蓮寺」さん

     「大蓮寺」さんは、聞能上人(延宝6年1678年)が開山。  寛永2年(1625)に創建したといい…
  4. ガリレオ・ガリレイのリハビリテーション

    2020-1-25

    ガリレオ・ガリレイのリハビリティーションとは?

     地動説で有名なガリレオ・ガリレイは、彼の死後なんと約350年後にリハビリティーションが行われた…
  5. 2020-2-1

    醤油と地域「醤油から日本が見えてくる」

     醤油は、麹(こうじ)によって醸される日本の伝統的な発酵調味料で、かつては家庭で作られ、小麦と大豆、…

高橋弘幸の自己紹介

ページ上部へ戻る